開催報告ならびにお礼
2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間にわたる「2025全国コットンサミットin天理-第10回記念大会-」を無事、盛大に、盛況裡に終えさせていただくことができました。
当日の参加は、北海道、新潟、福島、石川、千葉、埼玉、茨城、東京、神奈川、群馬、山梨、長野、静岡、愛知、岐阜、滋賀、三重、京都、大阪、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、香川、福岡、長崎、宮崎、佐賀、熊本、沖縄など、文字通り全国からお越しいただきました(漏れ落ちがございましたらご容赦ください)。
参加者総数は、約1,200名。内訳は以下の通りです。主催者としての公式発表。
15日(土)天理市民会館来場者数 約1,000名 奈良プラザホテルでの懇親会参加者 84名
16日(日)エクスカーション:体験型見学会 参加者 124名(バス4台)
なお、今回のコットンサミット天理大会の開催にあたりましては、100名余のボランティアスタッフの方々が運営を支えてくださいました。
ご参加くださいました皆様と、ボランティアスタッフのみなさんはじめ、ご支援、ご協力を賜りました皆様にこの場をお借りしまして厚く御礼申しあげます。ありがとうございました。
◇ホワイエ:受付 9:20~




◇オープニング 9:50
天理中学校吹奏楽部による、中島みゆき「糸」の演奏(アンサンブル)
Emily Smith制作ビデオ 「Threads of Time」(時の糸)上映

◇開会式 10:00
会長挨拶 コットンサミット天理実行委員会 会長 並河 健(天理市長)
来賓挨拶
高市早苗 内閣総理大臣 代理 秘書
堀井 巖 外務副大臣 代理 秘書
佐藤 啓 官房副長官 代理 秘書
榎堀秀樹 天理市議会議長
松下 隆 全国コットンサミット実行委員会本部事務局総代理
来賓紹介
山下 真 奈良県知事代理 担当課長
祝電披露
小林茂樹 文部科学副大臣
ビデオ上映
全国コットンサミットこれまでの歩み(本部事務局制作)


◇ホール発表 10:45~
開催概要参照

◇別館体験ワークショップコーナー 10:50~
開催概要参照






◇ミニ講座 12:30~
開催概要参照


◇展示販売ブース 10:50~
開催概要参照







◇会館前広場 10:50~


◇懇親会 奈良プラザホテル 17:30~ 参加者84名

◇エクスカーション:体験型見学会 16日(日)8:20~12:00 参加者124名(バス4台)
開催概要参照









詳しくは、開催概要の事業報告をご参照ください。向後順次更新予定です。